Q&A質問ヨガ

ヨガのことレッスンの受け方など、素朴なご質問にお答えします。Q&Aにないご質問は、お問い合わせフォームからお寄せください。

ヨガが初めての方、始めてみたいけど迷っている方、素朴なご質問にお答えします。

Q. ヨガはスタジオに通ったほうが良いでしょうか?

A.スタジオに通うことを3つの理由でお勧めします。
1つめに、
約600ある筋肉を使えるよう、毎週違うプランでスキルあるプロがヨガのプランを構成しています。おひとり一人に合うヨガプラン構成は素人さんには無理だと思います。またヨガはどなたでも行える運動ですが、ヨガは、呼吸をしながら行うストレッチ、呼吸の誘導も特殊で自分一人の判断で手順を間違えると身体を痛める可能性もあります。
2つめに、
副交感神経を優位にするためには、誘導に従い、悩まず行う事が必要です。自律神経や自己啓発的なものを求めるなら、ヨガならではの呼吸法や瞑想がとても大切。資格も有り本格的aromaも取り入れてます。季節に応じたアロマオイルなどオーナーセレクトでスタジオや更衣室にディフューズしております。五感が癒される、ゆったり精神的に落ち着く空間でどうぞ。
3つめに、
60分集中できます。“気”をスタジオで体感しながら行うことで適度の緊張感が持続します。先生の“類いまれなる話術”・目的が同じ生徒さん達の“やる気”は動画やインターネットでは得られないYoutubeなどにはない集中力を。またあなたのお悩みやポーズについて、愛情たっぶりある先生が“個別にやさしく丁寧に“教えてくれますよ。

Q. 身体が硬いのですがヨガできますか?

A. もちろん硬くても大丈夫。大歓迎です。身体が硬い人こそ、ヨガをお勧めします。むしろ、硬いからこそヨガをすれば、柔らかくなった実感を感じやすいです。なので硬い方ほど体調が改善し88%の方が長く続けられます。ポーズをすることが目的ではなく、普段使わない関節をほぐし、血流を促し体調を整える「美容と健康」をヨガ目的としていますから。

Q. どのくらいで効果を感じられますか?

A. 肩こり・腰痛は約1カ月で効果を感じやすいです。もちろん個人差はありますが、普段動かさない関節や筋肉を動かし、血流を促進。「レッスン後、肩こりや腰痛が楽になった」とおっしゃる生徒さんは多いです。効果を感じやすいのは以下の時間順です、まずは肩こりの軽減、次に不妊・腰痛などの慢性疾患、身体全体の免疫力アップ、最後にアレルギーなどの先天性なものも目標とします。

Q. 運動あまりしませんが大丈夫ですか?

A. 運動が初めてでも大丈夫です。ヨガは人と比べるものではありません。自分の体と心に向き合い、一人ひとりがご自分のできる範囲で身体を伸ばします。弊社のインストラクターは体育会系ではなく運動が苦手で「不調が治った」から講師になった者がほとんど、お気持ちが良くわかります。なのでインストラクターはお一人おひとりをやさしく丁寧に見ていますので、初めてでも大丈夫です。

Q. 遅刻してもいいですか?

A. 弊社では遅刻早退自由ですまた他の教室に振り替えたり、オンラインも無料ですぐに切り替えられます。

Q. 休みの日は営業していますか?

A. 弊社は基本年中無休です、お正月もお盆も祝日も開催しておりますので「とても助かる」とおっしゃっていただけます。

Q. ホットヨガと何が違いますか?

A. 常温のヨガで比較的負担が少ないです。脳は「クールな覚醒」と言われ、自律神経、瞑想、マインドフルネスなど脳は冷たいほうが良いです。弊社のヨガは筋トレもしますのでホットでは難しいです、常温の環境で行うことで身体の負担も少なくてすみます。さらに汗をかき過ぎず、髪を洗ったりする必要もなく、サッとレッスンだけしてサッと帰れ、効率よくお忙しい方にも向きます。

Q. どんな方が通われるのですか?

A. 健康志向の方が多いです。経営者さんや講師業、またサラリーマンの方やお仕事でご活躍されていらっしゃる方が多いです。また優しい気持ちでマインドフルネスをされる方にも大人気です。

Q. 仕事が忙しく続けられるか不安です

A. 効率よくお忙しい方ほど向いてます出張の方も違う週に繰り越すなど、心も体も柔軟に対応いたしております。just do it です。